なめこのヌルヌルを活かし、たっぷりきのこをとろりとした和風あん仕立てに(^^)♪ノンオイルで低カロリーなので沢山どうぞ♡このレシピの生い立ち年末年始に食べすぎたので、ヘルシーな副菜を作りました。低カロリー、植物繊維豊富なきのこが沢山食べられるレシピです♪
- なめこ 2袋(約200g)
- その他きのこ類(しめじ、えのき、しいたけ、きくらげ などお好みのものをなんでもOK!) 200g約2パック分
- ☆酒 大さじ1
- ☆みりん 大さじ1
- ☆砂糖 小さじ2
- ☆醤油 大さじ1と1/2
- ☆顆粒和風だし 小さじ1
- ☆水 100cc
- お好みで おろししょうが 適宜
作り方
-
1
きのこ類は全て石づきをとり、ほぐします。
-
2
椎茸などは薄切りにして下さい。
-
3
きくらげは水で戻してからスライスします。
-
4
鍋になめこ(そのままパックから入れる、生を使用の場合は石づきをとり、ほぐしてから入れる)、その他きのこ類、☆をいれます。
-
5
中火にかけ、煮立たせます。
-
6
煮たったら弱火にして、そのまま15〜20分程とろみが出てくるまで煮詰めていきます。
-
7
写真ほどに煮詰まってとろ〜っとしたら火を止め、そのまま粗熱が取れるまで冷まして味を馴染ませます。
-
8
出来あがり♡温かくても、冷たくても美味しく召し上がれます♪冷蔵庫で5日程保存出来ます!
-
9
お好みでおろししょうがをのせても美味しいです♡
コツ・ポイントお好きなだけきのこをた〜っぷりと使って下さいね♪うちでは倍量つくって作り置きしています(^^)冷蔵庫で5日は持ちますが、すぐに食べ切っちゃいます。薄味なのでお醤油はお好みで増やして下さい!