簡単♪なめこと鱈がぴったりなすまし汁です!このレシピの生い立ちなめこを入れてみたら、ちょうどいいとろみが出ました。片栗粉いらずです。
- 『あごだし』だしパック 1パック
- 鱈 好きなだけ
- なめこ 1パック
- 水菜 1房
作り方
-
1
下準備・なめこをさっと洗っておく・水菜を5㎝くらいに切る・たらを一口サイズに切る
-
2
『あごだし』のパックでだしをとっただし汁の中に、なめこ、鱈を入れて少し煮ます。あごだしは代用OK。
-
3
鱈に火が通ったら、水菜を茎のほうから入れて、少ししんなりしたらOK。
-
4
最後、塩とだし醤油で味を整えたら出来上がりです。
コツ・ポイントなめこを入れてからあまり煮込みすぎないほうがいいです。あとはただだし汁にいれて煮るだけです♪あごだしを鶏ガラ粉末にし、最後にごま油を少したらせば、中華風スープにもなりますね♪