なめこが主役のズルズルまぜそば

食欲がなくても、ねぎの香りで食欲が増し、なめこのおかげでツルツル食べられます!このレシピの生い立ち第6回福島県きのこ料理コンクールで奨励賞を受賞した郡山女子大学1年(当時)津田真理愛さん考案のレシピです。国内で流通しているなめこの99%が、福島県で採取された野生のなめこの菌に由来しているって知っていましたか?

  1. なめこ 400g
  2. 中華麺(太麺) 600g
  3. 刻み海苔 適量
  4. 白ごま 適量
  5. 長ねぎ 適量
  6. 卵黄 お好みで
  7. タレ
  8. ねぎ油(サラダ油、長ねぎ) 45ml
  9. 白だし 90ml
  10. めんつゆ 90ml
  11. 砂糖 小さじ1.5
  12. 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油と粗みじん切りした長ねぎを入れて中火で熱し、油にねぎの香りを付ける。

  2. 2

    中華麺を指定の時間通りに茹で、なめこも軽く洗って茹でておく。

  3. 3

    1で作った油にタレの材料を全て混ぜ合わせる。 (ねぎを焦がさなければ、香り付けに使ったねぎも取り除かずに使用できます。)

  4. 4

    器に麺となめこ、白ごま、卵黄、お好みの具材をトッピングし、タレをかけたら完成。

  5. 5

    味変として、ラー油をかけて食べてもおいしいです。

  6. 6

    余った卵白で、卵白のみの卵スープを作って、食品ロスをなくしましょう!

コツ・ポイント福島県農林水産部公式YouTubeチャンネルにて、様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw

Tags:

なめこ / ねぎ油サラダ油長ねぎ / めんつゆ / 中華麺(太麺) / 刻み海苔 / 卵黄 / 白ごま / 白だし / 砂糖 / / 長ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません