なまり節で作るヘルシーツナサンド

なまり節で作るヘルシーで激ウマのツナサンド!! 玉ねぎとの相性も抜群です♪  
このレシピの生い立ち
なまり節って油を使ってないツナのような物なので、ツナマヨを作るようになまり節で作ってみました! 玉ねぎの辛味と大葉の香りが効いているので、さっぱりと食べれるようになりました。

材料

  1. なまり節 1/2本(100~120g程)
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 半玉
  3. 大葉(千切り) 5枚ほど
  4. マヨネーズ 60g程
  5. 塩コショウ 適宜
  6. ロールパン又は食パン 適宜

作り方

  1. 1

    今回使った材料

    なまり節

    玉ねぎ

    大葉

    • なまり節で作るヘルシーツナサンド♪作り方1写真
  2. 2

    なまり節は5mm幅ぐらいに切ります。玉ねぎはみじん切りにし、大葉は千切りにします。なまり節は細かくほぐします

  3. 3

    ボールに切った材料を入れて塩コショウをして下味をつけ、マヨネーズで混ぜ合わせます

  4. 4

    お好みのパンに挟んで出来上がりです

  5. 5

    クラッカーにのせて洒落たおつまみにしてみました!!

    • なまり節で作るヘルシーツナサンド♪作り方5写真

コツ・ポイント

なまり節は細かくほぐしますので、包丁で切るときに形が崩れても気にしないで大丈夫です!! 玉ねぎは水にさらさないで使っていますが、辛味が気になるようでしたら、水にさらしてから使ってください。

Tags:

なまり節 / マヨネーズ / ロールパン又は食パン / 塩コショウ / 大葉(千切り) / 玉ねぎ(みじん切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません