なぽりたぁんな親子どぉーん

ちょっと変わった親子丼wミートボールはうちの三男の2歳の子供用に入れてます。一味をかけたらピリリと大人味にもww
このレシピの生い立ち
開いたトマト缶が半分残ってて月曜日は丼!!って決めてた時に考えたパパッと料理~の決定版♪要はナポリタンソースをご飯にかけちゃった、みたいな(笑)

材料

  1. 鶏肉(モモでもムネでもOK鶏でなくてもOK 1枚(鶏じゃない場合は100g程
  2. 冷凍のミートボール(無くてもOK 適量
  3. 玉ねぎ できるだけたっぷりのがおいしい(今日の分量は小玉を3玉
  4. ニンジン 半分か1本
  5. 干しシイタケスライス ひとつかみ
  6. 3個ほど
  7. トマト缶 半分か1缶
  8. ピザチーズやとろけるチーズ お好み
  9. にんにく 一かけ
  10. 塩コショウ、オレガノ、バジル、コンソメ 適量
  11. ケチャップ 大匙10ほど

作り方

  1. 1

    肉は一口大より小さめに切って塩コショウ、酒、水をモミ片栗をもんでおく。玉ねぎは厚めのスライス、人参も厚めスライス。

    • なぽりたぁんな親子どぉーん☆作り方1写真
  2. 2

    人参はレンジOKの容器に水を張りレンジにかけ下茹でしておく。出来上がったら取り出し、干しシイタケをそこに入れて戻す。

  3. 3

    ほぐした卵を多めの油をひいたフライパンで卵焼きを作る。出来るだけふわふわで半熟にして一口大にヘラで切ってボウルに戻す。

    • なぽりたぁんな親子どぉーん☆作り方3写真
  4. 4

    油を足してにんにくを入れ香りが立てば肉を入れ色が変わったら玉ねぎを入れる。油が回ればケチャップを鍋肌に入れる

    • なぽりたぁんな親子どぉーん☆作り方4写真
  5. 5

    ケチャップのイイ匂いがしてきたら他の野菜と肉団子も入れて炒める。全体にケチャップが回ればトマトを潰しながらいれる。

  6. 6

    入れたトマト缶にシイタケの戻し汁を入れ、更に水を足してトマト缶一杯分の水をフライパンに入れ調味料、ハーブで味を調える。

    • なぽりたぁんな親子どぉーん☆作り方6写真
  7. 7

    隠し味にウスターソースかとんかつソース、チョコを一かけ砂糖一つまみ入れるとコクが出ます。5分ほど煮込んでとろみをつける

  8. 8

    とろみが足りなければ片栗でとろみをつける。卵を戻し全体に混ぜたらチーズを入れ軽く混ぜるか、丼に盛ってからチーズをかける。

コツ・ポイント

他の野菜を足してもグッド。コーンを入れると子供が喜びます。玉ねぎが溶けない様にパパッと作ってしまいましょう。もちろんスパゲティーでも美味しいと思います。スープが多いとリゾットみたいになって美味しいです。

Tags:

にんにく / ケチャップ / トマト缶 / ニンジン / ピザチーズやとろけるチーズ / 冷凍のミートボール(無くてもOK / / 塩コショウ、オレガノ、バジル、コンソメ / 干しシイタケスライス / 玉ねぎ / 鶏肉(モモでもムネでもOK鶏でなくてもOK

これらのレシピも気に入るかもしれません