小学生の頃、給食で良く食べた洋風かきたま汁です。
コーン缶の汁を入れると甘みが増して美味しいです!
このレシピの生い立ち
給食で大好きだった洋風かきたま汁が突然食べたくなり、レシピを探したのですが見つからなかったので、昔食べた味を思い出しながら作ってみました。
材料
- スイートコーン(缶詰) 100g
- 玉ねぎ 1/4個
- にんじん 1/4本
- 卵 1個
- バター(マーガリンでもOK ) 小さじ1
- 水+コーン缶の汁 合わせて600ml
- コンソメ(固形) 2個
- 片栗粉 小さじ1(水大さじ1で溶いておく)
- パセリ 適量
- 塩・こしょう 適量
作り方
-
1
玉ねぎとにんじんをみじん切りにし、バターでしんなりするまで炒める。
-
2
1に水+コーン缶の汁とスイートコーン、コンソメを入れて煮込み、塩こしょうで好みの味に整える。
-
3
野菜がやわらかくなったら、水溶き片栗粉を入れてかきまぜ、といた卵を流し込みさっと混ぜ合わせる。最後にパセリをのせて出来上がり。
コツ・ポイント
コーン缶の汁を入れると甘みが増して給食の味に近くなります!
お好みで調節して下さい。
お好みで調節して下さい。