なすトマりんの早業カレー

こくのあるおいしいカレーが30分かからずに食卓へ!りんご・トマト・バナナが入ってとってもフルーティー。フードプロセッサーでスピードアップ。超クイックカレーです。今回は余ってた豆腐半丁もぶっこんでみました。このレシピの生い立ちとろんとろんのナスが食べたかったのです。それから、急いでたのです。

  1. なす 3本
  2. トマト(水煮缶)(カット) 1缶
  3. とりもも 1枚
  4. バナナ 1本
  5. にんじん 1本
  6. 玉ねぎ 2個
  7. 牛乳 50cc
  8. しょうが 1かけ
  9. 1カップ~2カップ
  10. ローリエの葉 2枚
  11. 市販のカレールー 12皿分1箱(甘口・中辛半分ずつ)
  12. りんご 1個

作り方

  1. 1

    とりもも・玉ねぎ(1個)・にんじんを食べよい大きさ(小さめ)に切り、なべに油を大さじ1熱して、みじん切りのしょうがと共にいためる。

  2. 2

    なすは6~7ミリの輪切りにして入れ、さらにいためる。

  3. 3

    残りの玉ねぎ1個とりんごをフードプロセッサーで細かいみじん切りにし、トマトの水煮缶と一緒になべに加えて煮る。

  4. 4

    バナナを4~5個に折って入れ牛乳と水を加え、ローリエの葉も入れて煮る。

  5. 5

    10分ほどで材料がやわらかくなるので、一度火を止めてカレールーを入れる。

  6. 6

    ルーが溶けたら、再び火にかけ、とろっとさせる。

コツ・ポイントにんじんやバナナもフードプロセッサーにかけてもいいかも。あと、シメジとかのきのこ類を加えてもおいしいと思います。水の量は様子を見て加減してください。

Tags:

しょうが / とりもも / なす / にんじん / りんご / トマトカット / バナナ / ローリエの葉 / 市販のカレールー / / 牛乳 / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません