大葉と梅でサッパリしていて夏にピッタリ♪食欲が落ちる時期でもサッパリしているので、何個でも食べられますよ♪
このレシピの生い立ち
試食したスタッフに大好評でした♪弊社のそうめんつゆをそうめん以外で使ってレシピのご提案です。(味とこころ・食生活アドバイザー:井本)
材料
- なす 1本
- 大葉 12枚
- 豚薄切り肉 12枚
- 薄力粉 適量
- 塩コショウ 少々
- A:そうめんつゆ 大さじ2
- A:本みりん 大さじ1
- A:梅干し 2個
- A:はちみつ 小さじ1
- 白ごま 適量
- 油 適量
- 【付け合せ】豆苗炒め
- 豆苗 1袋
- 塩コショウ 適量
- 油 適量
作り方
-
1
このレシピは、七福醸造『そうめんつゆ』で味付けしています。
-
2
なすを横半分の長さに切り、さらに縦半分にし、それをさらに3等分して全部で12個にする。
-
3
豚薄切り肉の上に大葉、なすの順にのせて巻き、塩コショウをして、小麦粉をまぶす。
-
4
フライパンに油を熱し、3を入れ全体に焼き色が付くまで焼きます。
-
5
梅干しは種を取って細かく刻み、合わせておいたAと一緒に入れ、焦がさないように煮詰める。
-
6
別のフライパンに油を熱し、豆苗を炒め塩コショウをする。
-
7
器に6を敷き、その上に5を盛って白ごまをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
3の工程は、巻き終わりを下にして焼き始めるといいですよ♪