なすの甘酢炒め

ほどよく絡まる甘酢が、食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
なす大好き、とろとろ感大好きな娘っこ達に、両方を組み合わせた物を作ってみたところ、好評でした♪
片栗粉なく、小麦粉で作りました。
お好きな野菜やお肉で作っても♪
白ごまをふると、見た目もよくなりますよ(^_^)

材料

  1. なす 大きめ1本
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 小麦粉 適量(まぶす程度)
  4. ●しょう油 大さじ3
  5. ●砂糖 大さじ3
  6. ●酢 大さじ1.5
  7. サラダ油 適量
  8. 鶏唐揚げ(あれば) 好きな量
  9. (写真は、売っていた唐揚げを最後に入れ、あんをからめました♪)

作り方

  1. 1

    なすは乱切り、玉ねぎはくし切りにする。

    袋かボウルに入れ、小麦粉をまぶしておく。

  2. 2

    ●の甘酢あんの材料を混ぜておく。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、なすと玉ねぎを炒める。

    なすがしんなりしたら、合わせた●を入れる。

  4. 4

    野菜と●が絡むようになって、とろとろしてきたら完成♪

  5. 5

    鶏唐揚げを入れる場合は、●を入れてから投入します。

コツ・ポイント

鶏もも肉を使う場合は、小麦粉をまぶしてから最初に炒め、火が通ったら、なすや玉ねぎを入れて炒めます。

豚肉を使うときも同じです。

Tags:

●しょう油 / ●砂糖 / ●酢 / なす / サラダ油 / 小麦粉 / 玉ねぎ / 鶏唐揚げ(あれば)

これらのレシピも気に入るかもしれません