砂糖の代わりリンゴを入れて甘みをつけました。昆布だし使用です♪このレシピの生い立ち砂糖やかつおだしを使わずにどうやったら大好きな揚げビ足しがいただけるかなと研究
- ☆漬け汁☆
- 醤油 大匙4
- 水 200cc
- りんご 半分すりおろし
- 塩 小さじ3/4
- 無添加昆布だし顆粒 小さじ半分
- 酢 大匙2
- 生姜 大きめ一かけ千切り
- ☆野菜☆
- なす 5-6本
- にんじん 2本
- たまねぎ 半分
作り方
-
1
ナスは頭を落とし、一本を8等分に長くスライスし水につけあく抜き。ニンジンとたまねぎもスライサーなどで薄くスライス。
-
2
漬け汁の材料をすべて混ぜておく。たまねぎとニンジンは耐熱容器で1.5分レンジで加熱。あついうちに漬け汁へ。
-
3
大き目のフライパンに油(分量外)を多めに敷き、水を切ったナスを炒めやわらかくし、漬け込む。
コツ・ポイントごま油を入れてもおいしいです。リンゴが多ければ優しい味に、逆にレモンを絞れば大人の味に~。よく冷やしてね!