なすの味噌煮

夏にとりたい栄養てんこ盛り(*^^*)このレシピの生い立ち祖母、母、私の夏の定番メニューです。なすが体の熱を取り、ピーマンでビタミン補給、豚肉、みそで疲労回復です(≧∇≦)食欲のない時は、冷やしたのを食べるとごはんがすすみますよ。

  1. 豚肉 150グラム
  2. なす 3本
  3. ピーマン 3個
  4. みそ 適宜
  5. 適宜
  6. きび砂糖 適宜
  7. 調味料が焦げつかない程度
  8. ごま油 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉、ピーマンは食べやすい大きさ、なすは輪切りにして水にさらしてあくをとります。

  2. 2

    ごま油をなべに熱して、豚肉を軽く炒めます。

  3. 3

    豚肉の色が変わったら、なす、ピーマンを入れて炒めます。

  4. 4

    軽く油がまわったら、水、みそ、きび砂糖、酒を入れてて煮ます。焦げやすいので気をつけます。

  5. 5

    調味料はお好みで加減してください。

  6. 6

    なすがくたっとしたら火を止めて、味がしみるようにしばらく置きます。

コツ・ポイント豚肉はちょっと脂が多い方がおいしいです。ピーマンはゴーヤに替えてもいいです。冷蔵庫で一晩寝かせた、冷たいのもいけますよ(^∇^)あれば、長なすの方が柔らかくて早く煮えます。

Tags:

きび砂糖 / ごま油 / なす / みそ / ピーマン / / 豚肉 /

これらのレシピも気に入るかもしれません