茹でたなすをたっぷりのせて、市販の冷やし中華をおいしく食べましょう!!まだ暑い残暑σ(^◇^;)おいしい冷やし中華はいかがですか?
材料
- なす 5ほん
- きゅうり 2ほん
- トマト 2こ
- ハム 6まい
- 卵 3こ
- (調味料)
- 市販のタレ(ごまダレ) 4にんぶん
- 酢 おおさじ2はい
- ごま油 おおさじ1ぱい
- トウバンジャン こさじ1ぱい
- (卵の調味料)
- 塩 しょうしょう
- 砂糖 こさじ2ぶんの1ぱい
- しょうゆ こさじ1ぱい
- サラダ油 てきりょう
- ごま油 しょうしょう
- 中華麺 4にんぶん
作り方
-
1
沸騰した湯にトマトを入れ湯むきして、種を取り、1cm角に切ります。
-
2
卵を溶いて、卵の調味料を入れ混ぜます。フライパンを熱し、サラダ油をひき、錦糸玉子を作ります。冷めたら千切りにします。
-
3
なすはへたを取り、縦半分に切る。沸騰した湯に塩少々を入れ、なすの皮を下にして強火で2・3分ゆで、水気をきります。
-
4
【3】が冷めたら、手で縦に食べやすく割きます。
-
5
きゅうり、ハムを千切りにします。
-
6
ボールに市販のタレを入れ、調味料を入れ混ぜます。
-
7
中華麺はたっぷりの湯で茹でます。
-
8
ざるに上げて、流水で洗いごま油を少々ふります。
-
9
器に【8】を盛り、【1】【2】【4】【5】をのせ、上から【6】のタレをかけます。お好みで白髪ねぎや万能ねぎをかけたら出来上がり!!