なすのスープCanhcatim風

野菜たっぷりでとても旨味のあるスープです!
本当は豚かたなどのボリュームのあるお肉を入れますが、私の胃にはヘビーで⋯笑
このレシピの生い立ち
ベトナム人の同僚に教えてもらいました!
とっても簡単に本格的なベトナム料理が作れますよ♡

材料

  1. お肉 100g
  2. にんにく(みじん切り) 3片
  3. ヌクマム(ナンプラー代用可) 大さじ1〜2
  4. なす(斜め切り) 3本
  5. トマト(ざく切り) 1個
  6. きのこ 1パック
  7. 豆腐(8等分) 1丁
  8. 鷹の爪 1本
  9. 小さじ1〜2
  10. ねぎ 30g
  11. 大葉 10枚

作り方

  1. 1

    鍋ににんにく、肉(今回は砂ずり)を炒め、ヌクマムを回し入れさらに炒めます。

  2. 2

    アク抜きしたなす、トマト、きのこ(今回はえのき)、豆腐を加え炒めます。

  3. 3

    具がつかるくらい水を入れ、お好みで鷹の爪を加え中火で10分くらい煮込みます。

  4. 4

    塩で味を整えたら、ねぎと大葉を足して完成!

コツ・ポイント

薄味に仕上げてスープも良し、濃いめに作ってカレーのようにご飯にかけて食べても超美味♡

Tags:

お肉 / きのこ / なす(斜め切り) / にんにく(みじん切り) / ねぎ / トマトざく切り / ヌクマム(ナンプラー代用可) / / 大葉 / 豆腐(8等分) / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません