なすのお手軽煮with桜えび

手抜きで~す(^┰^;)ゞでも桜えびの偉大なパワーで、香ばしい本格派に変貌します。
このレシピの生い立ち
麺つゆの代わりにダシ汁と味噌で、香ばしい味噌汁もできちゃいますよ(n_n)v

材料

  1. なす 3本
  2. 桜えび 大さじ2
  3. 麺つゆ 2/3カップ
  4. 1と1/3カップ
  5. 炒め油 適量
  6. 大さじ2

作り方

  1. 1

    なすの皮を縦に3~4本ほどむきます(縦じま模様)。それを縦半分に切り、一口サイズに切ります。

  2. 2

    鍋を熱し少し多めの油をひき、①を入れます。油が回ったら、酒を回し入れて、その蒸気で7割方火を通します(中心まで火が通っていなくてもOK)。1度鍋から取り出します。

  3. 3

    鍋をペーパーできれいにして、桜えびを入れて、中火でカラ煎りします。香りがよくなったら、水と麺つゆを入れて煮立たせ、②を戻し入れます。

  4. 4

    10分ほど煮て、柔らかく煮ます。器に盛って、できあがり~♪

コツ・ポイント

桜えびを焦がさないようにするくらいでしょうか。

Tags:

なす / 桜えび / / 炒め油 / / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません