たまに食べたくなる
なすとベーコンのアラビアータ
このレシピの生い立ち
研究中
材料
- なす 1本
- オリーブ油 適量
- にんにく 1かけ
- 塩 茹でるお湯の 1%
- ベーコン 適量
- ※今回はパンチェッタ
- ホールトマト 100gほど
- ※トマトペーストなら 60g
- 唐辛子 3-4本
- コンソメ 小さじ1
- ※こちらは味見してお好みで
- イタパセ 適量
- 茄子の揚げ油 適量
- お好みで
- ※玉ねぎ 1/4
- これはお好みで
- パスタかペンネ 80-100g
- 胡椒 適量
作り方
-
1
茄子をお好みの形、大きさに切り
油(170℃)で短時間1:30分揚げてタッパーに予熱で火も入る感覚で -
2
1.5リットルに対して大さじ1の塩
(1%)の茹で湯を作る -
3
フライパンにオリーブ油とニンニクと唐辛子を入れて火をつける
焦げる手前にトマトペースト(またはホールトマト)を入れる -
4
程よく火が通りましたら一度、火を止める
-
5
ペンネまたはパスタを茹でる。
-
6
茹で上がる2分前にフライパンに火をつけて、フライパンに少し水分が足りないと感じたら茹で湯を入れる
-
7
茹で上がりましたらフライパンにペンネまたはパスタを入れて絡ませる
胡椒も! -
8
-
9
コツ・ポイント
ベーコンでもパンチェッタでも
ホールトマトでもトマトペーストでも
こちらは量は調整してください。
ホールトマトでもトマトペーストでも
こちらは量は調整してください。