なすときのこの和風マリネホットクック

素麺にのせたり冷やしうどんにのせたり便利な一品。
このレシピの生い立ち
なすを大量ゲットしたため。

材料

  1. ◎なす 適量
  2. ◎えのき 適量
  3. ◎生姜 1片
  4. ◎オリーブ油 大さじ1
  5. 醤油 ◎の総重量の3.12%
  6. 醤油の総重量の300%
  7. みょうが 適量

作り方

  1. 1

    なすは、皮を格子状に切り込みを入れて、一口大に切る。生姜は、みじん切りにし、みょうがは、千切りにする。えのきは、ほぐす。

    • なすときのこの和風マリネ〔ホットクック〕作り方1写真
  2. 2

    内鍋になす、生姜、えのき、オリーブ油を入れて計量し、具材総重量の3.12%の醤油を入れる。

    • なすときのこの和風マリネ〔ホットクック〕作り方2写真
  3. 3

    今回の場合、

    内鍋に入れた具材の総重量 1,377g – 内鍋の重量 890g = 487g

  4. 4

    487g × 3.12% = 15.1g

    なので、15.1gの醤油を入れることとなる。

  5. 5

    内鍋をホットクック本体にセットする。

    手動で作る→煮物を作る(まぜない)→時間 | 約5分→スタート

  6. 6

    先程の醤油の300%の酢を入れる。今回の場合15.1g × 300% = 45.3gなので、45.3gの酢を入れ和える。

  7. 7

    皿に盛り付け、みょうがをのせる。

コツ・ポイント

切って加熱するだけ!

Tags:

◎えのき / ◎なす / ◎オリーブ油 / ◎生姜 / みょうが / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません