どんちっち鯵の煮付け

ご飯のお供に最高です。
普通のアジでも美味しいけど
どんちっち使うとパサパサ感無し。
このレシピの生い立ち
浜田のブランド鯵、どんちっちあじ
連休明けから6月下旬頃まで取れる鯵
このシーズンは浜田市への出張が楽しみで
お店で食べて最後はお土産で買って帰ります。
平均脂質が10%以上でサイズが50g以上のマアジ
がどんちっちを名乗れます。
美味い!

材料

  1. 2匹
  2. 生姜 2片
  3. 牛蒡 20cm
  4. オクラ 4本
  5. 煮汁
  6. 200cc
  7. 200cc
  8. 醤油 大匙2
  9. 味醂 大匙2
  10. 砂糖 大匙1

作り方

  1. 1

    鯵は内臓、エラ、セイゴを取って水洗いして布巾で水気を取る

    • どんちっち鯵の煮付け作り方1写真
  2. 2

    生姜をスライスして、煮汁の材料をフライパンに入れる

    • どんちっち鯵の煮付け作り方2写真
  3. 3

    鯵と牛蒡をフライパンに入れて中火にかける

    • どんちっち鯵の煮付け作り方3写真
  4. 4

    沸いたら落し蓋をして火を少し弱めて、ぐつぐつと泡が煮立つ状態を保って10分煮る。

    • どんちっち鯵の煮付け作り方4写真
  5. 5

    落し蓋を取って中強火にして前半は煮汁を掛けながら好みの濃さまで煮汁を煮詰める。

    • どんちっち鯵の煮付け作り方5写真
  6. 6
    • どんちっち鯵の煮付け作り方6写真

コツ・ポイント

美味しい鯵を使う

http://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1001000002251/

Tags:

オクラ / 味醂 / / 牛蒡 / 生姜 / 砂糖 / / 醤油 /

これらのレシピも気に入るかもしれません