ラーメンスープをいつもより少な目のゆで汁で割るだけの簡単アレンジ。残ったゆで汁で麺を食べた後に、スープ割も楽しめます。
このレシピの生い立ち
ラーメンスープでつけ麺を作ってみました。薄めるゆで汁の量を変えるだけの簡単アレンジ。
材料
- ゼンブヌードル(丸麺) 80g(1束)
- ZENB とんこつ風ラーメンスープ 1袋
- ゼンブヌードルのゆで汁 50ml
- 【お好みのトッピング】
- 煮卵 1個
- チャーシュー 2枚
- メンマ 適量
- 青ねぎ(小口切り) 適量
作り方
-
1
今回はZENB NOODLEのゆで汁を使ってラーメンが手軽に楽しめるZENB ベジラーメンスープを使います。
-
2
小さめのお鍋に水300mlを入れて沸騰させ、ゼンブヌードル(丸麺)を半分に折って入れ、ふたをして弱火で7分ゆでる。
-
3
つゆの器にとんこつ風ラーメンスープを入れる。
-
4
麺がゆであがったら、③にゆで汁を50mlほど入れ、よくかき混ぜてつけつゆを作る。
-
5
麺はざるに上げてお湯を張ったボウルに浸して菜箸でゆらして表面のぬめりを落として別の器に盛り付ける。
-
6
お好みのトッピングをのせ、つゆに麺をつけていただく。