保存の利く高野豆腐で メインのボリュームおかずに☆
タンパクおかずなのに、肉より低カロリー低脂肪の まるでとんかつ風です!
このレシピの生い立ち
一度、高野豆腐をてんぷらにしてみたのですが、フライのほうがもっと美味しそう♪と思って作ってみました。
材料
- 高野豆腐 4枚
- コンソメキューブ 1個
- ★小麦粉 適量
- ★卵 1個
- ★パン粉 適量
- 揚げ油 適量
作り方
-
1
コンソメキューブを砕いて50cc程度の湯で溶き、水を加えて300~400ccにする。そこに高野豆腐を浸す。
-
2
戻した高野豆腐を軽く絞って食べやすい大きさに切り、★のフライ用の衣をつける。
-
3
170℃くらいに熱した揚げ油でカラッと揚げる。
コツ・ポイント
高野豆腐の厚みを半分に切ったほうが食べやすいかもしれませんが、厚みはそのままでサイコロ状にしてももちろん美味しくいただけます。
失敗するスキがないくらい簡単に、しかもすぐできます。
失敗するスキがないくらい簡単に、しかもすぐできます。