とろ旨鶏肉と豆腐の煮物冶部煮風

冶部煮ってこんな感じだったっけかな?
だいぶ違う気もしますが、鶏肉がとろとろ、おつゆもトロトロ、じわーっとお腹にしみるお味です❤
けっこう手早く作れる割には、丁寧に見えるお料理です☆
このレシピの生い立ち
自分で大好きなレシピです(笑)優しい味で、おつゆがこれまた美味しいんですよ~。
旦那さまが大絶賛で、こういうおかずを美味しいと言ってくれてる内はメタボ対策も大丈夫だな、と安心します(❀´∀`❀)そんな旦那さまはこのおつゆだけでご飯1杯おかわりします。

材料

  1. 鶏肉(胸肉) 1枚
  2. 豆腐(絹でも木綿でも) 1/2丁
  3. たまご(ゆで卵) 2個
  4. にんじん 小1本
  5. しめじ 1/2パック
  6. スナップえんどう 4本
  7. 料理酒 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ2~3
  9. ☆かつおだし汁 400cc
  10. ☆しょうゆ 大さじ1
  11. ☆みりん 大さじ2
  12. ☆塩 少々
  13. ☆ヤマサ昆布つゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    たまごは固茹でしておきます。

    飾り用の青物野菜を。今日はスナップえんどうです。塩をひとつまみいれたお湯で茹でます。(一緒に写ってるアスパラは気にしないで下さいw)

    人参は5mmくらいの輪切り、シメジは石づきを取って小房に分けておきます。

    • とろ旨✿鶏肉と豆腐の煮物✿冶部煮風作り方1写真
  2. 2

    鶏肉は、皮と脂を取り除いて削ぎ切りにします。あんまり小さく切らないで下さいね☆お酒をまんべんなく振った後に片栗粉を揉みこみます。

    この間に人参は水少々を振り、ラップしてレンジで3分加熱しておきます。

    • とろ旨✿鶏肉と豆腐の煮物✿冶部煮風作り方2写真
  3. 3

    お鍋に☆を全部入れ、まず一口大に切った豆腐、ゆで卵を入れて煮立たせます。続いて、下ごしらえしたにんじん、しめじを入れて煮ます。

    • とろ旨✿鶏肉と豆腐の煮物✿冶部煮風作り方3写真
  4. 4

    煮立ったら鶏肉を1枚ずつ入れていきます。蓋をして弱めの火で、鶏肉に火が通るまで味の調整をしつつ煮込んでください。

    • とろ旨✿鶏肉と豆腐の煮物✿冶部煮風作り方4写真
  5. 5

    バランスよく器にもって、おつゆもたっぷりかけてお召し上がり下さい❤

    • とろ旨✿鶏肉と豆腐の煮物✿冶部煮風作り方5写真

コツ・ポイント

鶏肉に片栗粉を揉み込んでから煮るので、柔らかーいですよ(❀´∀`❀)飾りの青物はもちろん、きぬさやとかなんでもいいと思います。しめじも、しいたけに替えても良いです❤ヤマサの昆布つゆを入れてますが、もちろん無くても大丈夫です。そんな時はおだしを濃い目にとって、調整なさってください☆

Tags:

☆かつおだし汁 / ☆しょうゆ / ☆みりん / ☆ヤマサ昆布つゆ / ☆塩 / しめじ / たまご(ゆで卵) / にんじん / スナップえんどう / 料理酒 / 片栗粉 / 豆腐絹でも木綿でも / 鶏肉胸肉

これらのレシピも気に入るかもしれません