とろろ昆布とお麩で簡単お吸い物

2011/5/28話題入り感謝♪薬味をたっぷり入れたとろとろ熱々なお吸い物は身体が温まりますよ♪
このレシピの生い立ち
仕事を持っていた母が時間のない時によく作ってくれた大好きなあったかいお吸い物です。

材料

  1. とろろ昆布 5グラム程度
  2. 1枚
  3. 鰹節 1/2パック
  4. ☆長ネギ 3〜4センチ
  5. ☆茗荷 小1個
  6. 醤油 小1/2
  7. 熱いお湯 お椀一杯分

作り方

  1. 1

    長ネギ、茗荷はみじん切りにする。

  2. 2

    お椀にとろろ昆布、鰹節、醤油を入れ麩を乗せて熱々のお湯を注ぎます。

  3. 3

    1の薬味を散らして出来上がり。下に醤油が沈んでいる場合があるので、さっとかき混ぜてどうぞ。

  4. 4

    2011,5,28☆お陰様で話題入りさせていただきました。お試しいただいた皆様ありがとうございました。

コツ・ポイント

お麩は、固めのものはぬるま湯で戻してから使うと良いです。今回は「渦巻き麩」と言うすぐに柔らかくなるタイプを使用しました。小さめの梅干しを入れても美味しいです♪

Tags:

☆茗荷 / ☆長ネギ / とろろ昆布 / 熱いお湯 / 醤油 / 鰹節 /

これらのレシピも気に入るかもしれません