とろろご飯三日とろろにも

年末年始のご馳走三昧で疲れた胃をとろろで休ませてあげましょう♪
このレシピの生い立ち
スーパーの店内アナウンスで「お正月の疲れた胃に三日とろろ!」と言っていたので!
三日に食べる習慣はありませんが、今年からは食べてみようかと!
子供の頃に食べていたとろろはしょう油だけでしたが、今は色々プラスしてこれが我が家の定番とろろです♪

材料

  1. 長芋 正味約300g(15㎝位)
  2. *水 500ml
  3. *酢 大1
  4. △卵 1個
  5. △めんつゆ(今回5倍濃縮) 小2
  6. △しょう油 小1
  7. △鰹節 1袋(3g)
  8. 麦ご飯(又はご飯) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ※キッコーマンさんのめんみ(5倍濃縮めんつゆ)を使用しました♪北海道限定商品なので取り寄せです。

    • とろろご飯(三日とろろにも)♪作り方1写真
  2. 2

    長芋の皮をむき*につけあくを抜く。

  3. 3

    2をすりおろし△を混ぜ、麦ご飯等に掛ける。

コツ・ポイント

皮をむく前の長芋は約350gありました。

生卵を使用していますので食べる直前に入れて下さいね!

めんつゆはメーカーによって味が違うので、少な目に入れて味を見て加減してみて下さいね!

Tags:

△しょう油 / △めんつゆ(今回5倍濃縮) / △卵 / △鰹節 / 長芋 / 麦ご飯(又はご飯) / *水 / *酢

これらのレシピも気に入るかもしれません