美味しいチョコを味わうには、やっぱり生チョコ♪テンパリングがいらないから、楽だわ~このレシピの生い立ち昔習ったガナッシュのレシピを参考に・・・ 買ったチョコがたまたま190gだったのでこの分量になりました。(^^ゞ
- チョコレート 190g
- 生クリーム 100g
- 牛乳 小2
- 無塩バター 19g
- ラム酒 大1弱
作り方
-
1
チョコレートを細かく刻む。
-
2
生クリーム、牛乳、バターを鍋に入れ、火にかける。バターが溶けるくらいまで。沸騰させないように。
-
3
チョコにクリーム等を注ぎ、ゆっくりとかき混ぜてチョコを溶かす。溶けない時には湯煎にかけて。
-
4
ラム酒を加え、ゆっくり混ぜ、少し冷ます。バットにラップをひいて流す。冷蔵庫に。
-
5
固まったら一口大に切り、ココア(材料外)に転がして出来上がり。
-
6
あるいは、チョコをお酒を加え冷ましたら、大き目の丸口の口金を入れた絞り袋で絞り、一口大に切ってから手で丸く丸め、ココアに。。。
コツ・ポイント生クリームを沸騰させないように気をつけて。 ビターなチョコを選べば大人の味に、ミルクチョコを選べば、甘いチョコに。お酒も、ラム、ブランデー、グランマニエ等お好みで。