休日のランチなどにどうぞ。バランスのよい1品です。
このレシピの生い立ち
甘酢あんの天津飯が食べたくなったので検索したところ、 masayukizさんの本格関西レシピを参考にさせていただきました。 野菜も一緒にいただきたかったので、手軽なミックスベジタブルを使いました。
材料
- 卵 3個
- かにかま 50g程度
- ミックスベジタブル 1/2カップ
- ・・・甘酢あん 分量以下・・・
- 水 2カップ
- 鶏がらスープの素 適量
- 砂糖 大さじ2
- お酒 大さじ2
- 酢 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- ケチャップ 小さじ1
- 水溶き片栗粉 適量
作り方
-
1
甘酢あんをつくる。
片栗粉以外の材料を鍋に入れて火にかける。煮立ったら、水溶き片栗粉を加えて、あんにする。 -
2
卵を焼く。たまごを溶いて、水少々(分量外)を加え混ぜる。フライパンにごま油少々(分量外)をひき、ミックスベジタブルを炒め卵を流し込む。中弱火でふたをする。
-
3
器にご飯をもり、2の卵を引っくり返してのせ、その上にかにかまを散らす。
1の甘酢あんをかけたら出来上がり。
コツ・ポイント
甘酢あんをたっぷりかけてどうぞ。