別名タイガーブレッド。外はカリっと中はとろ~りチーズがたっぷりのパン♪粗挽きコショウとベーコンを入れても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
お店に売っているようなダッチブレッドを作りたくて…。
小さめサイズなので、食べやすくしました。
材料
- パン生地
- 強力粉 250g
- ドライイースト 小さじ1
- 砂糖 大さじ1・1/2
- スキムミルク 小さじ2
- 無塩バター 25g
- 塩 小さじ1
- ぬるま湯(40℃くらい) 180cc
- 具材
- クリームチーズ 140g
- プロセスチーズ 100g
- 上掛け生地
- 強力粉 4g
- 上新粉 40g
- 砂糖 4g
- 塩 1g
- ドライイースト 小さじ2/3
- サラダ油 5cc
- 水 45cc
作り方
-
1
強力粉を2つのボウルに半分に分ける。
片方にイースト・砂糖・スキムミルク(A)を、もう片方に無塩バター・塩(B)を入れる -
2
(A)のボウルのイーストめがけてぬるま湯をかける。木ベラでなめらかになるまで混ぜる。気泡が出てきたら(B)を加えて混ぜる
-
3
台に出してこねる。
なめらかになったら丸めてボウルに戻し、1次発酵。40℃くらいで20~30分おく。2倍の大きさまで待つ -
4
具材を準備する。
クリームチーズとプロセスチーズを湯煎にかけて溶かし混ぜ、均一になったら9等分して丸めておく。 -
5
1次発酵後フィンガーテストをし、ガス抜きをしてから9等分して丸めて、濡れ布巾を掛けて10分休ませる。
-
6
成形
生地を広げてチーズを包み、2次発酵へ。40℃で30~35分、2倍の大きさになるまでおく。
オーブンを220℃に予熱 -
7
上掛け生地をつくる。
材料を計量して、最後に水をかけ回す。ふつふつと気泡が出てきたら完成。 -
8
2次発酵後、上掛け生地をスプーンでかけ延ばし、オーブンへ。
220℃で20分ほど焼く。 -
9
温めてから食べるとチーズが溶けて絶品ですよ!
-
10
表面はこんな感じです。
-
11
チーズに粗挽きコショウとカリカリに炒めたベーコンを入れてみました。
食べる時に温めると中のチーズがとろとろになりますよ♪ -
12
2014.9.25 おかず系のパン カテゴリに登録されました!
ありがとうございます♪ -
13
2015.2.14 話題入りしました!レポくださった皆様ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノまた是非作ってください
-
14
2015.2.17 人気検索トップをいただきました!
ありがとうございます♪ -
15
生地に胚芽をプラスしてみました。
香ばしさUP♪