サッポロ一番の艶うどんとお家にあるもので簡単にあんかけうどんを作りましょ♪
付属の粉末スープで味付け不要!とってもおいし〜( ´∀`)つ
このレシピの生い立ち
艶うどんのモニター商品を頂き、投稿用レシピです。ただのかけうどんじゃちょっと物足りないって言う時に冷蔵庫の中にあるものを足してさっと出来るようなメニューを考えました。
材料
- 艶うどん(昆布と鰹だし) 1袋
- 豚 薄切り 20g程度
- 卵 1個
- キャベツ 2枚
- 片栗粉 大さじ1
- カイワレ ひとつかみ
作り方
-
1
キャベツは洗って適当に切っておく。
艶うどんの粉末スープと片栗粉を300ccの水で溶いておく。
艶うどんを沸騰した湯で茹で始める。
5分でザルにあげる。 -
2
卵を溶き、熱したフライパンでいり卵状にして、いったん皿に取っておく。
-
3
そのままのフライパンで豚肉、キャベツを炒め火が通ったら、先ほどの卵を戻す。
-
4
火を止めて1で溶いておいたスープをよく混ぜながらフライパンに入れる。
再び火をつけてとろみが付くまでスープを煮立たたせ混ぜる。 -
5
茹でておいた艶うどんを皿に盛り、4のあんをかける。カイワレをのせて出来上がり。
コツ・ポイント
具材はお好みで!
和風だしはなんでも合いそうな優しいお味。
鳥肉にキノコ、、、蒲鉾やレタスも合いそう♪
冷蔵庫の残り物でレパートリーは無限大じゃ〜
和風だしはなんでも合いそうな優しいお味。
鳥肉にキノコ、、、蒲鉾やレタスも合いそう♪
冷蔵庫の残り物でレパートリーは無限大じゃ〜