とろ~りなすと鶏もも肉に、にんにくが香る甘辛いみそが絡んだごはんがもりもり進む1品です☆人気検索1位ありがとうございます
このレシピの生い立ち
回鍋肉のCMを見て甘辛いみそとお肉でご飯をもりもり食べたくなったものの、キャベツも豚肉もなかったので冷蔵庫にあったなすとピーマン、鳥もも肉でガッツリ食べれる1品を考えました(*^^*)
材料
- 鳥もも肉 300g
- なす 2本
- ピーマン 5個
- にんじん 1/3本
- ☆みそ 大さじ2.5
- ☆みりん 大さじ3
- ☆砂糖 大さじ3
- ☆酒 大さじ1
- ごま油 大さじ2
- 片栗粉 小さじ2
- にんにく 1片
作り方
-
1
なすは皮の固い部分があれば皮をむいて1cm程度の厚さにカット。5分ほど塩水に浸けておく。にんにくはみじん切りにしておく。
-
2
ピーマンは種を取って1/4にカットし、にんじんは1cm幅の短冊切りにする。調味料☆は合わせておく。
-
3
鶏肉はそぎ切りにし、塩コショウで下味をつけたら片栗粉をまぶす。
-
4
フライパンにごま油とにんにくを熱し、野菜を炒める。
-
5
野菜にある程度火が通ったら野菜をフライパンの端によけ、中央で鶏肉を皮目から焼く。皮目が焼けたら裏返して全体に火を通す。
-
6
合わせておいた☆を入れ、絡めながら焼く。タレにとろみがついてきたら完成。
-
7
☆2017/9/11 人気検索でトップ10入りしました(*^^*)
-
8
☆2011/11/8
人気検索1位になりました(*^^*)ありがとうございます☆
コツ・ポイント
鶏肉はそぎ切りにすることで野菜と一緒に食べた時に口あたりがよくなります(*´꒳`*)片栗粉をまぶしておくとタレにとろみがついてよく絡みます☆