白菜とお好きなお魚で!「材料2つでメインのおかず」絶品!コクうま味噌煮込みです。バターと生クリームでコクをプラス!このレシピの生い立ち白菜とお好きなお魚で作る材料2つでメインのおかずに!青魚以外のお魚なら鮭、タラ、さわら等お好きなお魚でも美味しくいただけるレシピです。トロトロの白菜と柔らかいお魚が味噌によく合いますよ!バターの風味でコクがあり白ご飯にもお酒にも!
- 鯛 三枚におろしたうち1枚(又は切り身2,3切れ程度)
- 塩 ひとつまみ
- 酒 小さじ2
- 白菜 4枚程度
- ★合わせ調味料
- ★白味噌 大さじ4
- ★みりん 大さじ2
- ★酒 大さじ1
- ★水 大さじ2
- ★すりおろししょうが 1かけ分(にんにくチューブの場合小さじ1)
- ▲水溶き片栗粉
- 片栗粉 小さじ1
- 水 大さじ1
- バター 10g
- 水 80ml
- 生クリーム 大さじ2(牛乳に置き換え可)
- バター(仕上げに飾る用) 5g
- 黒七味 適量(お好みで)
作り方
-
1
●鯛は塩、酒を両面にふり10分おくキッチンペーパーで水分を取る90度のお湯を骨側にかける。(皮目にはかけない)
-
2
冷水でよく洗うキッチンペーパーで水気を取り皮目に十字の切り込みを入れる。
-
3
●白菜は白い部分は1.5cm幅に切る青い部分は6cm角程度に切り、分けておく。
-
4
●小さな容器に★を入れ混ぜ合わせておく●小皿に▲をまぜておく。
-
5
フライパンにバター10gを入れ弱火で加熱溶白菜の白い部分を加え1分程弱火で炒める★を加え蓋をして中火で10分煮込む
-
6
蓋をとり鯛を皮目を上に置き周りに白菜の青い部分を入れる蓋をして弱火で5分加熱
-
7
蓋をとり、生クリームを加えスプーンで鯛の皮目に煮汁をかけながら中火で2分煮込む。
-
8
火を止めもう一度混ぜ合わせた▲水溶き片栗粉を加え、混ぜ合わせながら弱火で加熱しとろみをつける
-
9
器に盛り付け、バター(仕上げに飾る用)5gをのせ黒七味をお好みでかける
コツ・ポイント生クリームが苦手な方やさっぱり食べたい方は生クリームを豆乳に置き換えられます。豆乳に帰る場合は、【工程3】で生クリームの変わりに豆乳を加えスプーンで鯛の皮目に煮汁をかけながら”弱火”で2分煮込む。※グツグツ煮ると豆乳が分離します。