冬のあまーい白菜をたっぷり入れました。白菜のうまみが染み出たしみじみ美味しいシチューです。このレシピの生い立ち冬はシチューであったまろう!!冬といえば白菜が美味しくて安い!しかもクリーム味にあう!ということで作ってみました。
- 白菜 1/4個
- 鶏肉(何でもお好みで) 300g
- じゃがいも 中3個
- にんじん 中1本
- たまねぎ 中2個
- チキンコンソメ 1個
- 牛乳 約400cc
- シチューの素 適量
作り方
-
1
材料を全て一口大にきっておく。
-
2
鶏肉とチキンコンソメを鍋に入れ肉がかぶる位水を入れて火にかける。沸騰したらアクをとって残りの野菜を全て入れる。白菜がものすごく多いですがしぼむので大丈夫です。
-
3
蓋をして5分くらいするとこれくらいにかさが減ります。シャキシャキがお好みの方は、これくらいで仕上げにかかってください。とろとろが好きな方はもっと白菜がくたくたになるまで煮込んでください。
-
4
うちはとろとろ派なのでさらに煮込んでから、シチュウの素を入れます。ちょっと多いかな?というくらいルーを入れて最後に牛乳でちょうどの濃さにするのが私流です。
-
5
寒い日は一人用の土鍋に入れてぐつぐつ出だしてあげると喜ばれます。
コツ・ポイント水を極力減らして野菜の水分と牛乳で作ると旨みたっぷりで美味しいです。