とろっとろ豚の角煮

とろっとろ♡ 豚の角煮です♡
味付けが濃い目なので、ビールにもご飯にも合います ねぎをたっぷりのせてどうぞ♡
このレシピの生い立ち
生い立ちって程のものでもないんですが・・・・
美味しい角煮が食べたかったんです!!(笑)

材料

  1. 豚バラブロック 600g
  2. ネギ(葉の部分) 1本
  3. しょうが 20g
  4. 大和芋 300g
  5. ★水 750cc
  6. ★酒 100cc
  7. ★醤油 120cc
  8. ★みりん 20cc
  9. ★砂糖 70g
  10. ○ねぎ 40g

作り方

  1. 1

    ネギの葉の部分は、半分にカットし、しょうがは大きめにカットしておき、油をひいた圧力鍋で軽く炒める。

  2. 2

    豚は3cmくらいの厚みにカットしておき、圧力鍋に入れ軽く火を通す。

    • とろっとろ豚の角煮♡作り方2写真
  3. 3

    豚の色が変ってきたら、★を全て入れ圧力鍋のフタをして、圧力鍋がシューシュー音がしてから20分煮込む。

  4. 4

    煮込んでいる間に、大和芋の皮を剥き、豚と同じくらいの大きさにカットしておく。

  5. 5

    3の圧力鍋のフタを開け、1を取り除きそこに4を入れる。

    もう一度圧力鍋のフタをし、10分煮込みできあがり♡

  6. 6

    角煮を盛り付けたら、最後にネギを千切りしたものをたっぷりのせればできあがり♡

    • とろっとろ豚の角煮♡作り方6写真

コツ・ポイント

今回は大和芋を使いましたが、入れるものは基本何でもOKです♡

ダイコンとかでも全然美味しいですが、味が染込みすぎてしまうので、時間を調整してください(*´-`*)

Tags:

○ねぎ / ★みりん / ★水 / ★砂糖 / ★酒 / ★醤油 / しょうが / ネギ(葉の部分) / 大和芋 / 豚バラブロック

これらのレシピも気に入るかもしれません