とり皮の和風ハニーマスタード

とり皮を使ってにんにく醤油の効いたハニーマスタード炒め。醤油ベースだからあまりものの野菜でアレンジOK。
このレシピの生い立ち
いつもは鶏の胸肉で作るハニーマスタード。とり皮が安かったので野菜と混ぜてにんにく醤油のきいた和風ハニーマスタードに仕上げてみました。

材料

  1. とり皮 200g
  2. たまねぎ 1個
  3. アスパラ 2~3本
  4. マヨネーズ 大さじ2
  5. 醤油 大さじ1~2
  6. にんにく(チューブでOK) 0.5~1cmくらい
  7. 粒マスタード 大さじ1山盛り
  8. はちみつ 大さじ1
  9. 100cc
  10. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    あらかじめとり皮、たまねぎ、アスパラを切っておく。

  2. 2

    フライパンにマヨネーズを入れ少し温めなじませたら、とり皮、たまねぎ、アスパラを入れて絡める。

  3. 3

    2に塩・コショウをし、水を加えて中火で少し炒める。その間に粒マスタードとはちみつを混ぜておく。

  4. 4

    たまねぎが半透明までなったら醤油、にんにくを入れる。最後に3を入れて混ぜたら出来上がり。

  5. 5

    熱で粒マスタードが弾け出すのでマスタードは最後に。

コツ・ポイント

ハニーマスタードでいつもの炒め物が、同じ材料でちょっと変わった洋風な炒め物に。醤油とにんにくは薄味のほうがマスタードが効いておいしぃですが、味を見て調整してください。はちみつが入っているのでお子様でもおいしく食べられると思います。

Tags:

*はちみつ / たまねぎ / とり皮 / にんにく(チューブでOK) / アスパラ / マヨネーズ / 塩・コショウ / / 粒マスタード / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません