とりレバーのストロガノフ風

臭み抜きをしておけば、調理はあっという間です。このレシピの生い立ち教えていただいたので忘れないように

  1. とりレバー 200g
  2. 牛乳 200mL
  3. 小さじ1
  4. 胡椒 適量
  5. ナツメグ 適量
  6. バター 10g
  7. 玉ネギ 1玉
  8. 舞茸 1パック
  9. 小麦粉 大さじ1
  10. トマトペースト 20g

作り方

  1. 1

    とりレバーは100mLの牛乳に1時間以上つける

  2. 2

    つけていた牛乳は捨て、筋をとり、6mm幅に切る

  3. 3

    鍋に入れ、塩、胡椒、ナツメグを入れ煮込む

  4. 4

    玉ネギは薄切りにし、舞茸は裂いて食べやすい大きさにし、バターを溶かしたフライパンでよく炒める。

  5. 5

    小麦粉を加えさらに炒め、レバーを煮汁ごとフライパンに入レアとろみがつくまでよく混ぜて煮る

  6. 6

    最後にトマトペーストを混ぜ、塩胡椒で味を整える

  7. 7

    ご飯や蕎麦の実を添えていただきます

コツ・ポイントとりレバーは、出来れば一晩牛乳につけ臭みをとった後、筋や脂を綺麗に取り除き綺麗にして使います。

Tags:

とりレバー / トマトペースト / ナツメグ / バター / / 小麦粉 / 牛乳 / 玉ネギ / 胡椒 / 舞茸

これらのレシピも気に入るかもしれません