とりむねこま肉の食べるミルクスープ

茹でたブロッコリーを食べきりたくて、スープです♪
このレシピの生い立ち
ブロッコリーを使いきる、モグモグかんで食べるボリュームのあるスープにしようと思って、ありあわせの材料で作りました。バターと牛乳でコクのある仕上がりを目指しました。

材料

  1. とりむねこま肉 150g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. じゃがいも 2個
  4. ブロッコリー 1/2株
  5. 小麦粉 少々
  6. 塩コショウ 少々
  7. 大さじ1
  8. バター 大さじ1
  9. 200cc
  10. コーン缶(クリームスタイル) 1缶(190g)
  11. 牛乳 400cc
  12. コンソメ(塩分ひかえめ) 2個
  13. 粗びき黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは、小房にわけ塩を入れた湯で茹でる。ザルにとり、さます。

    今回は、前日に茹でたブロッコリーの残りを使用。

  2. 2

    とりむねこま肉は、トレーの上で塩コショウ、酒をふり、小麦粉をまぶす。

  3. 3

    玉ねぎは、1㎝くらいの角切り。じゃがいもは、皮をむいて1㎝くらいの角切りにして、水にさらし、しばらくしたらザルにあげる。

  4. 4

    鍋にバターを入れて、熱してとりむねこま肉を炒める。色がかわったら、玉ねぎ、じゃがいもを加えてしんなりするまで炒める。

  5. 5

    水を加えじゃがいもがやわらかくなるまで蓋をして煮込む。じゃがいもを刺し、やわらかかったら、コーン缶、コンソメを加える。

  6. 6

    コーン缶に牛乳を入れて、残っているコーンをムダなく使えるようにゆすぐようにして鍋に入れ、かき混ぜながら温める。

  7. 7

    ブロッコリーを加えて、味をみて粗びき黒こしょうをふる。

  8. 8

    2017.02.02「こま肉」で人気検索トップ10入り。ありがとうございます。

コツ・ポイント

鶏肉に下味をつけているし、コーン缶(クリームスタイル)にも塩味がついているので、仕上げに塩はしませんでした。コンソメは、最近は専ら塩分ひかえめを使用。白っぽいシンプルなイメージのスープにしようと思って、人参やきのこ類は入れませんでした。

Tags:

じゃがいも / とりむねこま肉 / コンソメ(塩分ひかえめ) / コーン缶(クリームスタイル) / バター / ブロッコリー / 塩コショウ / 小麦粉 / / 牛乳 / 玉ねぎ / 粗びき黒こしょう /

これらのレシピも気に入るかもしれません