とりひき肉でお味噌香る磯部ロールお弁当

味噌の風味とのりがとてもマッチして美味しいです。冷めても固くならずお弁当にも!このレシピの生い立ちつくねは定番すぎて、のりが沢山あるので巻いてみました。

  1. とりひき肉 今回はモモとムネ 600g
  2. 長ネギ 1本
  3. ★片栗粉 大さじ1
  4. ★味噌 大さじ1
  5. ★醤油 大さじ1
  6. ★ニンニクパウダー チューブも可 ひとふり
  7. ★塩胡椒 ふたふり
  8. のり 4枚
  9. ごま油 適量

作り方

  1. 1

    とりひき肉をボールに入れて少し粘りが出るまで混ぜます。

  2. 2

    長ネギをみじん切りにします

  3. 3

    ボールのお肉に長ネギのみじん切りと★を加えて粘りが出るまで混ぜます。

  4. 4

    お味噌は各家庭でお使いのもので大丈夫です。わが家は赤だしなので赤味噌のため色が茶色っぽくなってます。

  5. 5

    のりのザラザラした面を表にしてまな板に準備

  6. 6

    のりの上にお肉をのせて伸ばします。

  7. 7

    端からそのままゴロゴロ巻きます

  8. 8

    こんな感じを全部で4本

  9. 9

    ごま油をひいたフライパンで焼きます。中火で面を返しながら

  10. 10

    のりが少し破れても気にならないので気にせず全4面焼きます

  11. 11

    透明な肉汁が出てくれば完成です。わからない時は火を止めたフライパンにそのまま放置して余熱で!

  12. 12

    お弁当に最適でかわいいですよ。レモンやレタスで色どりを

コツ・ポイント味噌を使う事で食べる際に何もつけなくても味がついてるので必ず味噌を使ってください。お肉はとりひき肉オススメです。豚ひき肉でも大丈夫です。とりひき肉の場合はももひき肉4:6ムネひき肉くらいがいいです。

Tags:

ごま油 / とりひき肉今回はモモとムネ / のり / ニンニクパウダーチューブも可 / 味噌 / 塩胡椒 / 片栗粉 / 醤油 / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません