とりだんご野菜たっぷり坦々鍋

さむい日はちょっぴり辛い坦々鍋で体ぽっかぽか。
このレシピの生い立ち
市販だとすぐ汁がなくなってしまうぐらい汁好きな我が家。いろんな方のを参考にさせてもらいながら我が家好みの汁が出来上がりました。

材料

  1. ☆水 1500CC〜1800CC
  2. ☆豆板醤 大1
  3. ☆甜麺醤 大1
  4. ☆生姜 お好みの量
  5. ☆ニンニク ふたかけ
  6. ☆味噌 大4
  7. ☆醤油 大1
  8. ☆砂糖 大1
  9. ☆酒 大1
  10. ☆中華ダシ 大1
  11. キャベツ 半分
  12. 春雨 適量
  13. 豆腐 一丁
  14. にら 一束
  15. とりだんご
  16. とりひき肉 300グラム
  17. ねぎ 一本
  18. 塩胡椒 適量
  19. 醤油 大4

作り方

  1. 1

    水に☆をすべて混ぜスープを作る。

  2. 2

    とりだんごは具をまぜておく。具はお好みの大きさに切る。

  3. 3

    スープが温まったら具を入れことこと煮る。

コツ・ポイント

うちは始めから麺類も入れちゃいます。今回はうどんですがラーメンも美味しいです。うちは小さい子供がいるのであまり辛口にしないですが、私自身はからいのが大好き。自分のもったものに少し豆板醤を足して食べています。

Tags:

☆ニンニク / ☆中華ダシ / ☆味噌 / ☆水 / ☆甜麺醤 / ☆生姜 / ☆砂糖 / ☆豆板醤 / ☆酒 / ☆醤油 / とりひき肉 / にら / ねぎ / キャベツ / 塩胡椒 / 春雨 / 豆腐 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません