あまざけを入れることで、スープにまろやかさとコクがプラスされます。豆はお好みに合わせて変えてもOKです。
このレシピの生い立ち
レシピモニターのバリ猫ゆっきーさんにご考案いただきました。
【楽しいキッチン*spice-cooking*】
https://spice-cooking.com/
材料
- 白菜 1/8個
- えのき 80g
- おろし生姜 小さじ1
- ヤマト福山商店 玄米あまざけ 140g
- とら豆ドライパック 50g
- 水 500ml
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 塩コショウ 少々
作り方
-
1
白菜は細切りにし、えのきは石づきを取りほぐします。
-
2
鍋に水と鶏ガラスープの素、おろし生姜を入れ、えのきを加えて中火で煮ます。
白菜を加えて蓋をして2~3分煮ます。 -
3
②に玄米あまざけ、とら豆を入れて混ぜ合わせ、1~2分煮ます。
-
4
塩コショウで調味し、器に盛ります。
コツ・ポイント
◆玄米あまざけ
https://www.tomoechan.jp/product/1066
https://www.tomoechan.jp/product/1066