とても簡単おさつパイ

先日、サツマイモの蒸しパンを作ったとき、子どもが、「サツマイモを甘く煮たらもっと美味しいのに」って言われ、甘露煮を作っていたら、ふと、”これ”パイにしたら美味しいかも?”で作っちゃいました。このレシピの生い立ち今回のパイは、ほんと、思い付きで作ってしまいました(汗)サクサクのパイ生地にホッコリとしたサツマイモの甘露煮は、アンバランスながら美味しくできました。もう少し、工夫すれば、更に美味しくなるでしょう。

  1. サツマイモ 1/2本
  2. 市販のパイ生地 2枚
  3. 砂糖 大さじ3杯くらい
  4. 卵黄 1個
  5. クチナシのみ 1個
  6. レモン果汁 少量

作り方

  1. 1

    サツマイモを1cm書くくらいの大きさに切ってナベに入れ、サツマイモが浸るくらいの水を入れ、砂糖、塩、クチナシのみを入れ、火にかけます。沸騰したら、火を弱くしたサツマイモが柔らかくなって砂糖が蜜になるくらいまでじっくり煮込みます。

  2. 2

    サツマイモの甘露煮は、熱いうちに軽くつぶしておきます。潰れたら、レモン果汁を加え、冷まします。

  3. 3

    市販のパイ生地を2枚用意し、1枚にはオークをさしておきます。もう1枚は、半分に折って、1cmの幅で切れ込みを入れておきます。

  4. 4

    広げてあるパイ生地の真ん中に甘露煮をのせ、端に卵黄を塗っても切り込みを入れたパイ生地を載せ、端をフォークでしっかり抑えます。しっかり抑えます。

  5. 5

    卵黄を塗って200℃のオーブンで15分焼きます。焼き上がりを見て、160℃のオーブンで更に20分焼き上げれば出来上がりです。

コツ・ポイント中に入れるサツマイモの甘露煮は、しっかり裏ごししたり、洋菓子風に生クリームを加えたりすれば、更に美味しくなると思いますよ。

Tags:

クチナシのみ / サツマイモ / レモン果汁 / 卵黄 / 市販のパイ生地 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません