とっても簡単余熱でふっくら蒸し鶏

味付けば塩コショウだけです。油も使わないのでヘルシーd(^-^)
余熱で調理なので楽チン!
おかずやお酒のおつまみに‼
このレシピの生い立ち
鶏肉を柔らかくする方法を教えて貰ったので、ヘルシーな鶏モモを肉で挑戦しました。

材料

  1. 鶏肉 2枚
  2. ☆塩コショウ 適量
  3. いんげん 150g
  4. ☆料理酒 160ml

作り方

  1. 1

    鶏肉の厚い部分を開きます。

    足の部分は、筋を切ります。

    • とっても簡単♪余熱でふっくら*蒸し鶏*作り方1写真
  2. 2

    鶏肉の両面に、塩コショウを降ります。

  3. 3

    フライパンに並べます。

    必ず皮は上にして下さい。

    • とっても簡単♪余熱でふっくら*蒸し鶏*作り方3写真
  4. 4

    蓋をして、最初は強火で加熱します。

    ピリピリと焼き音がし出したら、料理酒を入れます。

    蓋をし、弱火で10分加熱します。

  5. 5

    添える野菜(今回はいんげん)を鶏肉の周りに入れます。

    蓋をして余熱で仕上げます。

    あら熱が取れたら出来上がりです。

    • とっても簡単♪余熱でふっくら*蒸し鶏*作り方5写真

コツ・ポイント

加熱をすると身が縮むので、厚さを整える事と、筋を切る事ぐらいです。

Tags:

☆塩コショウ / ☆料理酒 / いんげん / 鶏肉

これらのレシピも気に入るかもしれません