とーっても簡単にできるキャラ弁おかず☆
このレシピの生い立ち
キャンドゥで購入したクマ型を使った可愛いオカズを作りたくて(*^^*)火を使わないのでとっても簡単&素早くできちゃいます♩
材料
- はんぺん(大判) 1枚
- ロースハム 1枚
- のり 適量
- ケチャップ 少々
作り方
-
1
使う道具はこちら↓
クマの抜き型(キャンドゥで購入)・のりパンチ・ストロー(短めに切ったもの)・つまようじ -
2
はんぺんをクマ型で抜く。
-
3
ロースハムをストローでくり抜く
-
4
クマの耳の部分にストローでくり抜いたハムを押し込む(つまようじでギュッと押し付けるとキレイに押し込めます)
-
5
のりパンチでカットしたのりで目、鼻、口をつける。(先端に水を少量つけたつまようじを使うと簡単です。)
-
6
ケチャップをつまようじにつけて頬を書いたらできあがり☆
コツ・ポイント
つまようじを上手に活用してみて下さい〜。のりの貼り付け等するときはいつもつまようじにお世話になってます( ^ω^ )