息子が大好きなコロッケ!茹でるだけのジャガイモは食べないが、コロッケになると食べます!だから楽して作るコロッケです。
このレシピの生い立ち
茹でたジャガイモやポテトサラダは食べない息子。フライドポテトやコロッケは大好きなんです。
茹でて、生成して、衣つけて揚げてなんて大変!
材料
- ジャガイモ 6~7個
- 玉ねぎ (みじん切りにする) 1個
- 合挽きミンチ 1パック
- パン粉 1カップ分
- サラダ油 大さじ1
- 塩コショウ 適量
作り方
-
1
皮を剥いたジャガイモを鍋にいれ茹でていきます。
レンチンでもいいですが、ホクホク感は茹でる方が出ます。 -
2
パン粉を炒めます。パン粉をフライパンに入れて、サラダ油を入れ、火をつけ弱火で焦げないように木ベラで混ぜていきます
-
3
5分から10分くらい炒めると茶色くなってくるので終了して、皿かタッパーへ移しておきます。
-
4
玉ねぎ、ミンチを炒めます。時間がなかったので一緒に炒めましたが、ミンチを炒めて玉ねぎを炒めた方が旨味が出るかも?
-
5
食材に火が通れば、塩コショウをして下さい
-
6
ジャガイモは水分をを飛ばした粉ふきいもにします。
-
7
ジャガイモを少し潰し、玉ねぎミンチと混ぜます。
-
8
グラタン皿やバットなどトースターへ入れても大丈夫な器にジャガイモ玉ねぎミンチを入れて上からパン粉をかけます。
-
9
材料は全部が火が通っている状態ですが、トースターで3~5分焼きます。仕上げる事によってなぜか、まとまった感がでます。
-
10
完成!パン粉に油がなくてもいいとは思いますが、前回作って際にパサパサ感が出て不評だったので、油で炒めました。
コツ・ポイント
パン粉はサラダ油で炒める。(パサパサ感がなくなる)
最後にトースターで温める。(コロッケにまとまりが出る)
最後にトースターで温める。(コロッケにまとまりが出る)