とちの実を使った黒糖ケーキです。このレシピの生い立ち葵学園では帯広地方に伝わる子守唄を子ども達が10年以上前から歌い続けていて、唄の中に「小豆餅の橡餅や」という歌詞が出てきます。橡餅を食べる習慣を持つ人々が十勝地方に入植し、子守唄を残してくれた思いを大切にしたいので、橡おやつを作りました。
- ホットケーキミックス 200g
- 黒糖 50g
- バター 50g
- 牛乳 150g
- とちの実(あく抜きしたもの) 10g
作り方
-
1
とちの実はすり鉢ですりつぶしておく。
-
2
バターは溶かし、牛乳と黒糖は泡だて器で混ぜ合わせておく。
-
3
ボウルにすべての材料を入れて混ぜる。
-
4
クッキングシートを敷いた型に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで30分程焼く。
コツ・ポイントパウンド型にする場合は、10分経過で真ん中に切れ込みを入れるとキレイに割れます。クッキングシートがない場合は、型に油を塗りましょう。