とうもろこしのモチモチ食パン

”モッチモチ”なんですぅ。。。♪♪♪このレシピの生い立ち”モチモチ”というと、米粉が最近の主流ですが、作って食べてみたら、それと変わらない位のモチモチ食感だったので、是非レシピを・・・と思いまして♪

  1. 強力粉 300g
  2. 上白糖 13g
  3. 3g
  4. ショートニング 13g
  5. 牛乳(約5℃) 165~175g
  6. イースト温水
  7. ドライイースト 6g
  8. 水(35℃) 30g
  9. コーングリッツペースト
  10. コーングリッツ 40g
  11. お湯(熱湯) 120g
  12. 3g

作り方

  1. 1

    小鍋にコーングリッツ・お湯・塩を入れてヘラで混ぜながら、ツヤっとしたペースト状の固まりになるまで煮たら、冷ましておく。

  2. 2

    ※型に油脂を塗って、分量外のコーングリッツをふっておく。※縦10㎝強×20㎝強×10弱の1、5斤型使用

  3. 3

    35度の温水に、イーストを入れて混ぜておく。※5分以上放置しないこと!!

  4. 4

    FPで生地を作る。※イースト温水は粉と一緒に入れてOK!※コーングリッツは生地かけの最後に10秒かけて下さい。

  5. 5

    油脂を塗ったボウルに入れてラップをし、30度位の場所で約2倍になるまで40~50分1次発酵させる。

  6. 6

    ※発酵時間は季節によって注意して下さい。

  7. 7

    発酵後、2分割して綺麗に丸めてとじ目を摘まんで下にし、20~25分ベンチタイム。

  8. 8

    ※乾かないように、キャンバス布&濡れ布巾をご使用下さい。

  9. 9

    ベンチ後、とじ目を上にして麺棒を中央に置き、上下にかけていく。

  10. 10

    約25~30㎝位の楕円形にする。

  11. 11

    生地を三つ折りにする。→左の1/3を折り、手で押してなじませる。

  12. 12

    右も折り重ね、手で押してなじませる。

  13. 13

    手前からやさしく巻いていく。

  14. 14

    巻き終わりは、一直線に指で摘まんでとじておく。

  15. 15

    生地のとじ目を下にして、巻き終わりが外に向くようにして型の左側に入れる。

  16. 16

    残りの生地も、とじ目は下で、巻き終わりが外に向くようにして、右側に入れる。

  17. 17

    ※型にくっつけすぎないようにすると、綺麗に上がってきます。

  18. 18

    30度位の場所で、乾燥させないようにして、約40~50分2次発酵させる。

  19. 19

    生地が型の上1,5~2㎝まで膨らんだら、200度で35~40分焼く。

  20. 20

    焼きあがったら、1ショックして型から出す。

  21. 21

    ※見づらいですが、黄色い色合いの食パンになってます♪

  22. 22

    表面はコーングリッツのブツブツが♪

  23. 23

    ふわふわのもちもちで、まるで米粉を入れたみたいですっ♪

コツ・ポイント※焼きはお持ちのオーブンのクセを考慮願います。※牛乳が165~175gとありますが、注意して加減して下さい。※コーンミールでもOKですが、水分量を大さじ1位減らして下さい。※べとつく生地なので、作業時はオイルをご使用下さい。

Tags:

お湯 / コーングリッツ / ショートニング / ドライイースト / 上白糖 / / 強力粉 / / 牛乳

これらのレシピも気に入るかもしれません