とうもろこしのひげ茶豊田市の漢方薬局

つくれぽありがとう!妊活中や、妊娠中で、むくみが気になる・オシッコが少ないときに!ほんのり甘くておいしいです!
このレシピの生い立ち
玉米鬚(ぎょくべいしゅ)
イネ科のトウモロコシの花柱と柱頭、ナンバンゲ、ナンバの毛ともいう。
性味:甘・平
帰経:肝・腎・膀胱・心・小腸
効能:むくみ、尿量減少に

材料

  1. とうもろこしのひげ 15g
  2. お湯 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意する

    • とうもろこしのひげ茶♪豊田市の漢方薬局作り方1写真
  2. 2

    煎じ器に入れて、水を適量入れる

    • とうもろこしのひげ茶♪豊田市の漢方薬局作り方2写真
  3. 3

    15分くらい加熱します

    • とうもろこしのひげ茶♪豊田市の漢方薬局作り方3写真
  4. 4

    出来上がり!

    • とうもろこしのひげ茶♪豊田市の漢方薬局作り方4写真

コツ・ポイント

トウモロコシのひげは、

1日15~30g

ほんのり甘くて飲みやすく、おいしいです。

むくみや尿量の少ないときに用います。

Tags:

お湯 / とうもろこしのひげ

これらのレシピも気に入るかもしれません