自然な甘みが口いっぱいに広がって、子供から大人まで大好きな味わいです。
みんな作ってみてね!
このレシピの生い立ち
(メイドインつづき推進、都筑区区政推進課企画調整係)
材料
- 【とうもろこしご飯】
- とうもろこし 1本
- 米 2合
- 水 2合
- 塩 小さじ1
- 【とうもろこしのかき揚げ】
- とうもろこしの実 2/3本(80g)
- 枝豆の実 60g
- 人参(1cm角切り) 1/4本(30g)
- 玉ねぎ(薄切り) 1/4個分
- 小麦粉 大さじ6
- 冷水 大さじ4~6
- 太白ごま油 大さじ2~3
- 塩 少々
作り方
-
1
【とうもろこしご飯】とうもろこしを3等分にし、実を芯からはずす。
-
2
米を研いで、ざるにあげる。
※米がサラサラになるまで(30分程度)置いておく -
3
炊飯器に2の米と水を入れ、塩を加えて混ぜる。
-
4
3にとうもろこしの実と芯を上に乗せ、米を炊く。
※米が十分に水を吸水しているため、早炊きモードでOK -
5
炊けたら、粒を壊さないようにさっくり混ぜる。
-
6
【とうもろこしのかき揚げ】とうもろこし+枝豆+玉ねぎ、とうもろこし+人参+玉ねぎをそれぞれボウルに入れて混ぜる。
-
7
6のそれぞれのボウルに小麦粉大さじ1を加える。
-
8
別のボウルで、小麦粉大さじ2と冷水大さじ2を箸でさっくり混ぜる。
※枝豆と人参で2つ用意する -
9
フライパンに油を入れ、あたたまったらスプーンで8を加え、火加減を調節しながら両面焼き揚げる。
-
10
9が焼き揚がったら、油切りをし皿に盛る。
コツ・ポイント
油はクセのない太白ごま油を用意しましたが、菜種サラダ油、オリーブオイルなどお好みのものでもよいです。