とうもろこしがプリっと甘い。ほんのりの塩味で優しい美味しさ。和風のおかずにも洋風のおかずにも合うごはん。このレシピの生い立ち生のとうもろこしを入れてご飯を炊き込んだらきっと美味しいだろうと思って作ったレシピ。
- 米 2合
- とうもろこし 1本
- 日本酒 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
- 醤油 小さじ1/2
- バター 小さじ1
作り方
-
1
生のとうもろこしの皮を剥き、実を丁寧に外す。お米を研ぐ。
-
2
炊飯釜に研いだお米、酒、塩、醤油を入れ、2合のラインまで水を張りとうもろこし、バターを入れて炊飯。
-
3
炊き上がったら全体をふっくら混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント生のままのとうもろこしの実を丁寧に外して生のまま炊き込んでいくこと。塩加減はとうもろこしの甘みを引き立てるくらいの薄味です。