豆腐とはんぺんで、ふわふわ~♪なコロッケを作ってみました。とっても軽い食感で、何個でも食べられそう。おつまみにもピッタリです。このレシピの生い立ち生協のお惣菜の「豆腐のヘルシーフライ」が大好きで、家で似た様な物が出来ないかと思い、作ってみました。
- 木綿豆腐 1/2丁(150g)
- はんぺん 1枚(70g)
- 人参 5センチ位
- いんげん 4本
- ●小麦粉 適量
- ●とき卵 1/2個
- ●パン粉 適量
- 揚げ油 適量
作り方
-
1
豆腐は良く水切りしておく。人参といんげんは粗みじんに刻んで、さっと湯がいておく。
-
2
ボウルにはんぺんを入れ、手でぐちゃぐちゃにつぶす。(なるべく粒が残らないように細かくつぶす。)そこに、水切りした豆腐を加え、つぶしながら混ぜ合わせる。
-
3
はんぺんと豆腐が混ざったら、人参といんげんも加えてよく混ぜ、このタネを4等分して好きな形にまとめる。
-
4
●印の小麦粉、溶き卵、パン粉と順番に衣をつけて、油で揚げて出来上がり~♪
コツ・ポイント中に入れる野菜は残り野菜をお好みでどうぞ。今回はひじきの煮物が残っていたので、上記野菜の他に大さじ2位入れました。