てりやきチーズハンバーグ丸新本家

こうじの甘味と旨味が素材を美味しくしてくれる塩麹をハンバークの中に入れると、臭みも消え、びっくりする位ふっくらジュシー!
このレシピの生い立ち
○塩麹
国産銘柄米のみ使用の米こうじで作った万能調味料。
使い方は色々ですが、塩辛く濃厚な甘酒って感じですので、塩気をつけたい色々なお料理にアレンジしてみて下さい。普通の塩よりも、ずっと旨味が増します!

材料

  1. •合い挽き肉 200g
  2. •玉ねぎ  大1/4個
  3. •パン粉 1/4カップ
  4. •牛乳 大さじ3
  5. •卵 小1個
  6. •塩麹 大さじ1/2
  7. •にんにくすりおろし 少々 
  8. •スライスチーズ 2枚
  9. •てりやきソース
  10. 萬醤(濃口醤油)  大さじ3
  11. みりん 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    1.玉ねぎをみじん切りし、耐熱ボールに入れラップをして、電子レンジ600wで3分チンする。

  2. 2

    2.パン粉に牛乳を入れ、別容器で浸しておく。

  3. 3

    3.てりやきソースはあわせておく。

  4. 4

    4.①が冷めたら、②と挽肉、卵、塩麹、にんにくを入れ、こねてハンバーグの成形をする。

  5. 5

    5.フライパンを熱し、④のハンバーグを中火で焼き、焼き目がついたら裏返し、弱火にしフタをして蒸し焼きに。

  6. 6

    6.フライパンの余分の油をキッチンペーパーでふきとり、③のソースをまわしかけ、ハンバーグをからめる。

  7. 7

    7.⑥で出来上がった上にチーズをのせたら出来上がり。フライパンに残ったソースはお皿に。

コツ・ポイント

塩麹がない場合は、塩コショウ、ナツメグなどのスパイスをしれてハンバーグの臭み消しと味付けをしてください。

Tags:

にんにくすりおろし / みりん / スライスチーズ / パン粉 / / 合い挽き肉 / 塩麹 / 牛乳 / 玉ねぎ  / 砂糖 / 萬醤(濃口醤油) 

これらのレシピも気に入るかもしれません