てりやきチキンでハンバーガー

ドラッグコスモスで販売中の冷凍食品「若鶏のてりやきチキン」を使いました。冷めても柔らかくパサつかないのでオススメです。
このレシピの生い立ち
久しぶりにハンバーガーのバンズを買ったので子どもが気に入っているてりやきチキンをはさんでみました。

材料

  1. ハンバーガー用バンズ 2個
  2. バター(マーガリンでもOK) 適量
  3. てりやきチキン 2個
  4. 玉子 2個
  5. 白だし 小さじ1
  6. 牛乳 大さじ1
  7. マヨネーズ 適量
  8. レタス お好みの量

作り方

  1. 1

    冷凍食品のてりやきチキンを指定の時間、電子レンジで温めます。

    • てりやきチキンでハンバーガー作り方1写真
  2. 2

    ハンバーガーのバンズにバター(マーガリン)をぬって、トースターで2~3分くらい焼きます。

  3. 3

    玉子・白だし・牛乳をかき混ぜ、バンズの大きさくらいの玉子焼きにします。

  4. 4

    バンズにマヨネーズをつけ、ちぎったレタス→玉子焼き→てりやきチキンをのせます。

  5. 5

    バンズの上をのせてはさんだらできあがりです。

コツ・ポイント

☆葉物野菜が高くなったのでレタス以外のカットサラダなどでもOKです。

☆このてりやきチキンは冷めても柔らかく、パサつかないのでサンドイッチやお弁当にもオススメです(*^^*)

Tags:

てりやきチキン / ハンバーガー用バンズ / バター(マーガリンでもOK) / マヨネーズ / レタス / 牛乳 / 玉子 / 白だし

これらのレシピも気に入るかもしれません