寿司ノリを縦半分にして、上と下に具材を乗せて2つ折にするだけ。このレシピの生い立ちあまりにもご飯が多い時は、T字や、ヴォルケーノ型で、作ります。
- 寿司ノリ 1/2枚
- ご飯 1杯
- 唐揚げ 適量
- ほうれん草御浸し 適量
- ふり塩 少々
作り方
-
1
寿司ノリを縦半分にして、裏側を上にして、上にご飯ふり塩と中身の具材下側にご飯とふり塩を置きます。
-
2
下側から上に折り上げます。
-
3
頼りないのでラップでしっかり包み、持ち歩きおに。
-
4
美味しそうですね。つくれぽありがとうございます。気ままになんでも入れられるのが、いいですよね。
コツ・ポイント具材その2納豆いちごなど。