パスタを二つに割って、湯がくと、お弁当にはちょうどの長さ。
このレシピの生い立ち
生野菜も入れたいけど、ちょっと目先が変わったものを、、、というときによく作ります。
セロリが、お昼食べるころにはしんなりとして食べやすくなっています。
材料
- パスタ(1,7mm) 50g
- セロリ 1本
- ソーセージ 2枚
- マヨネーズ 大さじ2
- ブラックペッパー 少々
- パセリ末 少々
作り方
-
1
パスタは半分に割り、時間通りにゆでます。
-
2
セロリは筋を取り、4㎝長さの細切りにします。ソーセージも同じくらいに。
-
3
2に、調味料他くわえよく混ぜます。ゆでたパスタを加え絡めます。
-
4
おかず入れに入れて。
コツ・ポイント
前日にパスタをゆでる時は、ゆであがったらサラダ油やオリーブオイルを表面に絡めておきます。